MEGABASS FACTORY SPECIALIST

SEABASS
-
徳永 兼三 TOKUNAGA KENZO
徳永 兼三 TOKUNAGA KENZO
- Home Town
- 東京都
- Home Field
- 東京湾
- favorite Item
-
SILVER SHADOW SS-611MS
SILVER SHADOW SS-72MLS
SILVER SHADOW SS-64MLS
X-80SW series
KONOSIRUS SHAD
KONOSIRUS SWIMMER
KANATA SW
MEGADOG
Megabass LIFE SAVER (JACKET)
Megabass FIELD CAP
Megabass Ti GLOVE
-
久保田 剛之 KUBOTA YOSHIYUKI
久保田 剛之 KUBOTA YOSHIYUKI
ランカーハンター
- Home Town
- 神奈川県
- Home Field
- 相模川 湘南・西湘サーフ
日本屈指の激戦区である神奈川県は湘南・西湘エリアをホームに年間通して常に安定した釣果を叩き出し、メーターオーバーシーバスも過去に4度達成している。初場所・ノーガイド・ノー情報で挑むfimo動画【PerfectJourney】シリーズは一般アングラーと全く同じ条件での忖度無しで撮影を行っている為、人気を博す。サーフシーバスの延長線上でフラットフィッシュゲームにも精通しており数多くのメディアにも登場している。
- Ability
-
情報なし経験なしの初場所での開拓釣行
少ないキャスト数でスーパーランカーシーバスを狙い撃つ狙撃スタイル
- favorite Item
-
KAGELOU 100F
KAGELOU 124F
KAGELOU 155F
GENMA 85S
GENMA 110S
VATALION SW
-
遠藤 真一 ENDO SHINICHI
遠藤 真一 ENDO SHINICHI
千葉のプロショップ勤務。房総の釣狂
- Home Town
- 千葉県
- Home Field
- 房総半島
職業柄、山岳渓流からオフショアのビッグゲームまで幅広く精通している千葉のプロショップへ勤めるアングラー。
メインはシーバスとクロダイを狙い、年間300日以上フィールドに立っている現場第一主義。昨今の東京湾でのタコーレシリーズの様なタコエギスタイルやメガドッグの様なビッグベイト便など、楽しい釣りを日々考え、提案している。- Ability
-
ウェーディング
ボート
磯
ドリフト釣法
-
岡本 順哉 OKAMOTO JUNYA
岡本 順哉 OKAMOTO JUNYA
オフショアゲームを熟知するソルトウォーターフィッシングプロガイド
- Home Town
- 愛知県
- Home Field
- 名古屋港・伊勢湾、外海
ソルトウォーターフィッシングプロガイド チームトップガン名古屋のキャプテン。
湾奥・名古屋港を中心に伊勢湾全域、外海まで幅広くカバー。多様なニーズに対応。メガバスタックルを巧みに使いこなし、またガイド中には製品に直接触れていただき、製品の魅力・アドバイス等ゲストのスキルアップの支援にも務めている。- Ability
-
オフショア 全般
ベイライトゲーム
・シーバス
・ロックフィッシュ
・エギング・・・等
青物 他
・ジギング
・キャスティング・・・等
- favorite Item
-
SILVER SHADOW series
礁楽 series
SABERIST series
8POD series
X-80SW series
PICUS
ROCK HOG
SLASH BEAT BACK SLIDER
MAKI JIG VOLT
Megabass LIFE SAVER
Megabass Ti GLOVE
Megabass HYBRID HOODIE
HYOGA series
Megabass LOGO T-SHIRTS
-
門永 晴記 MONNAGA HARUKI
門永 晴記 MONNAGA HARUKI
シーバス、クロダイ、メバルなど‥身近なターゲットの旬な情報、今を伝える瀬戸内のリアルアングラー。
- Home Town
- 広島県
- Home Field
- しまなみ海道・瀬戸内河川
干満差最大4m以上の瀬戸内海の激流エリアをホームグラウンドとするソルトアングラー。
ルアーを上流側からスポットへ流し込む「ドリフト釣法」を得意とし、流れを読み、ラインをコントロールしつつ、魚の口元までルアーを運び、口を使わせることに釣りへの美学を感じているストリームアングラー。- Ability
-
激流ドリフト
橋脚直打ちジャークベイト
-
中澤 新一郎 NAKAZAWA SHINICHIRO
中澤 新一郎 NAKAZAWA SHINICHIRO
名河川「富士川」に育まれたミノーイング・スペシャリスト !
- Home Town
- 山梨県 甲府市
- Home Field
- 静岡県 富士川
海無し県の山梨から駿河湾に通い続けるソルトアングラー。
急流「富士川」にて培った「流れ」の釣りを得意とし、ソルトのサーフゲームやリバーシーバスに留まらず、渓流トラウト・北陸のサクラマスゲーム等、ミノーイング・スキルに磨きをかけている。日々の釣行の中で感じる、釣り場環境の変化や、釣り人の心情等をブログを通じて語ることで、ルアーフィッシングの魅力を伝えられればと思っている。
- Ability
-
バス・トラウト・ソルトを問わずミノーイング大好きっ子 !
得意スタイルは 釣れるまで、ひたすら竿を振り続ける !
必殺技は 「バイブレーションの神頼みリフト&フォール」 と 「ミノーのやけくそジャーク」
- favorite Item
-
ASTELION 101M(河口~サーフにて使用)
ASTELION 101ML+(河川内~河口にて使用)
X-80SW
CUTVIB Heavy Weight
X-140SW
GIANT DOG-X
PROP DARTER i-WAKE
HYOGA NECKGATOR
Megabass Ti GLOVE
Megabass SURVIVAL BAG II
Megabass STACKABLE BASKET
-
本間 昌和 HONMA YOSHIKAZU
本間 昌和 HONMA YOSHIKAZU
自称・ソルトフィッシングシーンの異端児
- Home Town
- 新潟県
- Home Field
- 阿賀野川
幼少期より釣りに勤しみ、渓流からソルトウォーターまで様々なターゲットを狙う新潟のアングラー。
現在は主に全国有数の大河川阿賀野川をホームにリバーシーバスを得意とするし、状況に応じ磯やサーフなど幅広いフィールドへも通い様々なパターンも探求。
釣りのみならず、エクストリームスポーツやキャンプ、音楽等の分野にも幅広く精通しており、常にファッショナブルでカッコイイアングラーを目指している。自称、ソルトフィッシングシーンの異端児を謳っているとかいないとか。- Ability
-
河川でのドリフト
ピン撃ち
- favorite Item
-
Shadow XX SXX-96ML
Shadow XX SXX-100M
MARINEGANG series
BIRAN70
GENMA110S
ONETEN MAX LBO SW
GIANT DOG‐X SW
Dr.CHORO
CUTTER115
Megabass TRUCKER HAT
HYOGA CREWNECK LONG T-SHIRTS
-
川村 竜太 KAWAMURA RYUTA
川村 竜太 KAWAMURA RYUTA
浦戸湾ダンディズムの探求者
- Home Town
- 高知県
- Home Field
- 浦戸湾、土佐湾沿岸
仕事終わりに週末に、基本的に年中無休で何かしらの魚と遊び続けるソルトアングラー。
高知県中部の浦戸湾を活動拠点とするが、東西700Kmに及ぶ土佐湾沿岸部の西部から東部を含めてランガンすることも。メインはマルスズキ、ヒラスズキ、タイリクスズキ、アカメ。
状況やその日の気分で青物やロックフィッシュ、ブラックバスや渓流など広い分野の釣りを楽しみつつ、ホームフィールドの浦戸湾では奥深い知識と経験を活かして安定した釣果を叩き出す。最小限の釣果で満足を求めるためにビッグベイトやトップウォータールアーなどを好んで使用することが多い。- Ability
-
ビッグベイト 磯 サーフ
-
加藤 光一 KATO KOICHI
加藤 光一 KATO KOICHI
東京湾奥の高いランカー捕獲率を持つ陸っぱりランカーハンター
- Home Town
- 東京都
- Home Field
- 東京湾奥
激戦区と云われる東京湾奥において、シーバス、クロダイ共に脅威のランカー捕獲率を誇り、大会でも数々の優勝、上位入賞を経て『凄腕』の称号を持つ陸っぱりアングラー。
ポイントやベイトの有無よりも、メガバスルアーの性能を最大限に引出す事を優先してターゲットにアプローチするスタイル。独自の感性と視点で考察、実践するランカーメソッドは他魚種でも高い対応力を示す。・2019年fimo凄腕チヌ王戦 King of kings 全国2位
・2018年fimo凄腕チヌ王戦 年間チャンピオン
・2017年fimo凄腕チヌ王戦 全国2位
・T.S.S.T 東京湾ショアシーバストーナメント 2018年、2015年、2014年年間ランキング2位- Ability
-
X-80マグナムの厳寒季ランカーパターン
メガドッグ、コノシラスシャッド、コノシラススイマーの陸っぱりコノシロランカーパターン
カットバイブ55/HWの60オーバークロダイ狙いのランカーメソッド
ワンテンシリーズやX-80シリーズのジャーク&トゥイッチで誘い出すクロダイ、シーバスのミノープラッギング
- favorite Item
-
SHADOW XX SXX-87ML
SHADOW XX SXX-80HC
ASTELION AST-101M
ASTELION AST-96ML
ASTELION AST-83L+
X-80SW series
CUTVIB 55HW
VISION ONETEN series
MEGADOG
KONOSIRUS SHAD
KONOSIRUS SWIMMER
KONOSIRUS
FAT BEAGLE (SS)
Megabass HYBRID HOODIE
Megabass Ti GLOVE
MOBILE FLEX BOOTS
-
大橋 剛詩 OHASHI TSUYOSHI
大橋 剛詩 OHASHI TSUYOSHI
"淡路島ソルトを知り尽くす、キング・オブ・フィッシュキラー
"- Home Town
- "兵庫県 淡路島 "
- Home Field
- 淡路島
淡路島を拠点に長年構築してきた実釣データと鋭敏な洞察力、豊富な運動量を武器に淡路島ソルトシーンを駆け廻るソルトアングラー。捕食魚の習性・生態解明に人生を懸け、淡路島ソルトゲームの魅力をタイムリーに発信している。
- Ability
-
シーバス・ペンシルトップウォーター
厳寒期のシーバスフィッシング(シモリパターン)
- favorite Item
-
SHADOW SXX-80HC
ZONK 120SW
i-SLIDE135SW
X-80SW LBO Shallow
Megabass HYBRID HOODIE
-
山浦 良明 YAMAURA YOSHIAKI
山浦 良明 YAMAURA YOSHIAKI
博多湾のビッグベイトシーバス職人
- Home Town
- 福岡県
- Home Field
- 博多湾
1匹の鱸の価値を高めるべく、年中日夜問わず、難易度の高いビッグベイトスタイルで博多湾を徘徊しているソルトアングラー。マッチザベイトの釣りではなく、その場の状況から鱸の状態を察知し、プレデターが好むアクションやレンジを読み取るマッチザバイトのスタイルには目を見張るものがある。
また近年の博多湾の大型鱸の減少を憂いスピードファイト、スピードリリースを実践し提唱している。
ビッグベイトシーバスの他、冬季には陸から大型メバルを釣ることに情熱を注いでいる。- Ability
-
ビッグベイティング
ビッグトップウォータープラッギング
-
相良 記央 SAGARA NORIO
相良 記央 SAGARA NORIO
東京湾奥・河川シーバスアングラー
- Home Town
- 東京都
- Home Field
- 東京湾奥、荒川
シーバスをもっとも得意とし、季節にあった釣り方やルアーの選択など、日々試行錯誤している東京湾奥シーバスアングラー。長年シーバスフィッシングを続けているが毎回異なる発見がし続けている。そこで発見したメソッドは今後のメガバスブログで発信予定。
- Ability
-
ジャーキング
ストラクチャー撃ち
- favorite Item
-
ASTELION series
SHADOW XX series
X-80SW series
Megabass STACKABLE BASKET
-
大友 純一 JUNICHI OTOMO
大友 純一 JUNICHI OTOMO
秋田シーバスガイド「ROKUZOU」船長
- Home Town
- 秋田県
- Home Field
- 秋田港
秋田港・秋田マリーナを拠点とするシーバスガイドサービス「ROKUZOU」を営むプロガイド。シーバスだけでなく、雄物川のサクラマス、巨大モンスター・ミズダコを数多く捕獲するガイドとしても有名。
・日本マリン事業協会主催 ボートゲームフィッシング
・BGF 秋田大会 ボートシーバスの部 2014,2015,2016,2017,2019 5年連続優勝
(2018年大会は台風の為、2020年大会はコロナウィルスの影響により中止)- Ability
-
ジャーキング
サイトフィッシング
- favorite Item
-
SILVER SHADOW SS-64MLS
SILVER SHADOW SS-611MS
SILVER SHADOW SS-63MC
X-80 MAGNUM
X-80 MAGNUM+1
X-80SW LBO Shallow
KAGELOU 124F
ONETEN R
Megabass HYBRID HOODIE
Megabass LIFE SAVER
-
寺門 知晃 TERAKADO CHIAKI
寺門 知晃 TERAKADO CHIAKI
涸沼の巨人
- Home Town
- 茨城県
- Home Field
- 涸沼水系、那珂川水系
190cmの長身の茨城県で涸沼水系、那珂川水系シーバスアングラー。
兎にも角にも、釣りは楽しむこと!をモットーに長身を武器に数々のシーバスを獲り続けている。- Ability
-
河川ドリフトゲーム
トップウォーターゲーム
190cmの身長から放つロングキャスト
-
杉浦 永 HARUKA SUGIURA
杉浦 永 HARUKA SUGIURA
若きベイエリアの研究者
- Home Town
- 愛知県
- Home Field
- 三河湾・⾐浦港
愛知県⾐浦湾というニッチなフィールドでベイエリアのルアーフィッシングを研究し10年以上。メガバスタックルを⿂⽬線・顧客⽬線で分析し、⿂の習性・外部環境の変化により、どのようにアングラーがターゲットに対し、アジャストしていくべきなのかを⽇々追求している。
また、⾐浦港で培ったスキル・感性を他エリアでも検証すべく、遠征釣⾏を⽋かさない。各エリアのメソッドを網羅したメガバスタックルの次世代ハイブリットフィッシングを展開すべく、今⽇もフィールドへ⾜を運び研究し続けている。ルア-フィッシングにゴールは無い。・MADACUP2015 2位
・MADACUP2016 3位
・S.A.F.⾐浦バチシーバストーナメント2016優勝
・2018⾐浦シーバストーナメント第1戦 優勝
・2019⾐浦シーバストーナメント最終戦 優勝- Ability
-
ストラクチャー攻略
シャローチニング
ライトジギング
- favorite Item
-
SILVER SHADOW SS-63MC
SILVER SHADOW SS-611MS
FLAP SLAP SW LBO
X-80 Jr. SW
VIBRATION-X VATALION SW
BOTTLE SHRIMP
SLASH BEAT BACK SLIDER
LIN258HM
RC-IDATEN 256
Megabass HYBRID HOODIE
Megabass Ti GLOVE
HYOGA CREW NECK LONG T-SHIRTS
-
福田 雅宏 FUKUDA MASAHIRO
福田 雅宏 FUKUDA MASAHIRO
ボラを守る会 会長
- Home Town
- 埼玉県
- Home Field
- 荒川水系、涸沼
埼玉県在住し、主に淡水域のシーバスを追いかけているシーバスアングラー。
埼玉県でシーバスを狙うにはボラの動向を観察することが重要で、「ボラを守る会」を結成しシーズン序盤からボラを探しに奮闘し、毎年1000を超えるシーバスに出会う。その他、エリアトラウトから身につけた巻きの技術をシーバス釣りに応用し、関東でスレたシーバスを誰よりも釣獲している。- Ability
-
ボラを愛でる
ボラスプラッシュ(スプラッシュでボラのポジションを動かし、シーバスのスイッチを入れるボラを守る会伝統の秘儀)
ゼロテンションドリフト
ただ巻くだけドリフト
- favorite Item
-
KAGELOU124F
X-80SW
KARASHI
DOG-X Jr. COAYU
DOG-X
GIANT DOG-X
POPX
POPMAX
Megabass HYBRID HOODIE
Megabass LIFE SAVER(WAIST) BLACK
Megabass LOGO LONG T-SHIRTS
-
遠藤 逸郎 ENDO ITSURO
遠藤 逸郎 ENDO ITSURO
東京湾奥のプロガイド「Bay Works Tokyo Fishing」
- Home Town
- 東京都
- Home Field
- 東京湾奥
東京湾奥の荒川、墨田川より出船するルアー船『Bay Works Tokyo Fishing』を営むプロガイド。シーバス、青物、クロダイ、タコ、ロックフィッシュなど、四季に応じて様々なターゲットを狙っている。
元・メガバス営業マンの経歴をもつ、生粋のメガバスアングラー。
東京湾奥のボートゲームに最適なメガバスタックルのチョイスから、実践的な使い方までトータルアドバイス。- Ability
-
ビッグベイトシーバスゲーム
ロックフィッシュ
クロダイ
- favorite Item
-
SILVER SHADOW series
VKC-61XH
MEGADOG
KONOSIRUS SHAD
KONOSIRUS SWIMMER
X-80SW series
-
西出 慎之介 NISHIDE SHINNOSUKE
西出 慎之介 NISHIDE SHINNOSUKE
九頭竜川ドリフトジャンキー
- Home Town
- 福井県
- Home Field
- 九頭竜川水系
一級河川、九頭竜川でシーバスフィッシングをメインに活動。
小学生の頃からバスフィッシングを始め、その頃から愛用していたメガバスルアー。このルアーで魚を釣りたい!という気持ちにさせるメガバスルアーと共に、これからも技術を高めて釣りの楽しさ、メガバス製品の良さを伝えていく。- Ability
-
ドリフト
明暗打ち
- favorite Item