高滝湖ホットリップスクラブトーナメント参戦 | Megabass-メガバス

FRESH VOICE

高滝湖ホットリップスクラブトーナメント参戦

皆さん、こんにちは!WBS長岡 正孝です。

霞ヶ浦、北浦のトーナメント自粛期間で今回は所属しているホットリップスクラブトーナメントの参戦でまたまた高滝湖へ行ってきました。

 

 

先週末の釣行(プリプラ)から、回復系のバスがイージーに湖各所で釣れ、3本リミットで軽く3キロ半ばから後半ぐらい釣らないと優勝は厳しいかと思われましたが試合当日はほぼ無風という状況に。救いは曇りというコンデション!
いつもはもう少し参加者がいるのですが、今回の参加者は8名+ゲスト1名の計9名。
無風のため湖各所の水が動かずあまり良くない状況で所々水質が悪く、バスの餌となるベイトの反応も乏しく参加したメンバーも悪戦苦闘していた模様です。
かくいう私もその一人で開始早々にボトルシュリンプ(グリパンブルー)3インチのネコリグに1キロ弱のナイスキーパーがバイト!
しかしバラし…
好感触を得ているボトルシュリンプ3インチのネコリグとトーナメントクロウラー(グリパン)5.5インチを交互に使い1時間程で3本のキーパーキャッチ。その後は釣れども釣れども金太郎飴みたいにキーパーサイズしか釣れず、悔しい事にウエイトアップは出来ずに試合終了!
私自身は9本キーパーサイズ(他バイトも多数)を釣り、少しずつ入れ替えて3本1440gで6位。
優勝は若手が唯一の3キロオーバー3130g、2位は2720g、3位は2700gという結果でした。

今回参加者全員が3本リミットメイクし、優勝者は8本、2位10本、3位9本キーパーを釣ったとのこと。高滝湖は良く釣れる湖ですので皆さまもぜひお試し釣行に行ってみてはいかがでしょう!
下記に高滝湖の釣果情報を記載しておきますのでご参照ください。

https://www.takatakiko.jp/bassfishing/2024/2024turijyohou.html

Tackle Dataタックルデータ

〈タックル1〉
【Rod】BRAND NEW DESTROYER  F2-60X(CRIFFHANGER THRILLING)
【Line】FLUORO 10lb.
【Lure】TOUNAMENT CRAWLER 5.5inch (GREEN PUMPKIN、GREEN PUMPKIN BLUE FLAKE) 1/32~1/64oz.ネイルシンカーネコリグ

〈タックル2〉
【Rod】BRAND NEW DESTROYER  F1st-66XS(KIRISAME)
【Line】FLUORO 4lb.
【Lure】BOTTLE SHRIMP 2.4inch (NUMA EBI) 3/32oz. ダウンショットリグ

〈タックル3〉
【Rod】旧 DESTROYER X7  F3-69X7(SUPER EIGER)
【Line】FLUORO 12lb.
【Lure】BOTTLE SHRIMP 3inch (GREEN PUMPKIN BLUE) 3/64oz. ネイルシンカースライドネコリグ