Japanese Superstar “ONETEN”~ワンテンシリーズの話~ | Megabass-メガバス

FRESH VOICE

Japanese Superstar “ONETEN”~ワンテンシリーズの話~

Hi,かつぅです。

なんか急に春を感じる間もそこそこに夏来たの?ってくらい暑いですね。

 

釣りも同じく「まだだろ」って思ってたら、いつのまにかポストも(猛爆 in 五三川)

 

先日春のハードベイト縛りで撮影に行ってきたんだけど、

そん時に話したこと“ワンテンシリーズ”の話。

 

ワンテン(オリジナル)ワンテンLBOワンテンR

 

サイズ違いや潜行深度違いを入れればR +1たちやMAXJr.まである。

 

ちょっとこの辺り大きい小さいは今回このブログでは置いといて、

オリジナルLBORをどう使い分けているかお話しよっかなって思います。

とは言えざっくりです。Katsuuなんで。

 

 

注目したいのはウェイトのシステムです。

 

オリジナル
ボールウェイト(中)×2

 

ワンテンLBO
LBO Ⅱ

 

ワンテンR
ボールウェイト(大)×1

 

結構これだけで大きな違い。

 

オリジナルはトゥイッチの際に規定の位置から不規則にウェイトが1個だけ外れたり、

2個外れたりする為、ワンテン独特のあのトリッキーなダートを生む。

 

LBOはその機能上、飛距離はもちろん初動において抜群のレスポンスでタイムラグが少ない。

筒状のウェイトを極力低重心にマウントしている為ロール軸が安定して、シリーズの中ではトゥイッチ時、リトリーブ時共に1番ロールも強く出る。

 

Rは、1点集中のウェイトが出来る限りボディ後方まで動く様に設計されている為、抜群の飛距離。

ダートのキレはそのままに、ただ巻きではタイトでナチュラルなアクション。

 

 

こんな所を踏まえて使い分けをイメージしてく感じ。

で、こーゆー時に楽なのは「軸」を置いておいて、そこからどーするかって考え方。

 

オリジナルがあるからオリジナルを軸に考えて、より飛距離が欲しければもちろんLBOR

 

リトリーブで使いたい時もLBORへ。

 

その中で、フラッシング効果を高めてより若干の濁りへの対応や、広いエリアで探りたいならLBO

水がクリアアップしてる時にナチュラルさを求めるならR

 

こんな所でしょうか。

 

もっと細かいこと言い出したらもっともっとなんだけど、

個人的には“ぼやっとしてる”事を楽しんでるバスフィッシングなのでこんなもんです。

 

世界的スーパースターのワンテンも、今や細分化され兄弟やら親戚やら増えて大家族になりました。

 

イメージすれば使い分けは無限大かも。

是非自分なりの使い分けを見つけて、楽しいワンテンゲームで世界を体感してね!

 

ではこのへんで。