こんにちは!愛知県ソルトスタッフの杉浦永です!
1週間ほど前に沖縄県の伊是名島という人口1200人の離島へ旅に行ってきました。
伊是名島の海の特徴としては水深30mでも海底が見えるほどの透明度があり、魚種もミーバイ系〜グルクン〜タマン〜GT〜イソマグロとかなり豊富で釣り人を楽しませてくれる自然が残る楽園のような島です。
釣り人なら「沖縄の離島で釣りがしたい・・・」
そんなことを思ったことは一度や二度あるはず。
釣り人の理想を実現するためのコンパクトかつマルチに使えるロッドといえば
メガバスのVALKYRIE World Expedition シリーズです。
旅行でメインに使用するVALKYRIE World ExpeditionのVKS-76M-4は
仕舞寸66cmの4ピース(4本分割可能)による収納性の向上により、飛行機やバス、車移動でもロッドが邪魔になりづらく、他の荷物も持って快適に行動できることはとても嬉しいです。
10g前後のミノーから50gほどのジグまで扱えるのでロッドの操作性も抜群!
今回はマキッパ40gを使ったボトムでのスイミングゲームでアカハタを大量水揚げ!
また伊是名島在住の船長さん方が自作するルアー(オモック)も船上で作っていただき、ボトムバンピングでスピーディーに探っていくと、中型サイズのミーバイ(ハタ系)もゲットできました。
ミーバイ系の魚は初速のツッコミが半端ないので、それを止め切れる圧倒的な粘りとトルクのVKS-76M-4は誰でも安心して強気に使用できる最高のコンパクトロッドであると確信しています。
今後の展開としては沖縄県伊是名島には大型アオリイカが大量接岸するタイミングが冬にかけて訪れるので、その際もVKS-76M-4の一本を持って伊是名島を訪れたいと計画しています。