2025年芦ノ湖開幕!~NBC神奈川チャプター第1戦~ | Megabass-メガバス

FRESH VOICE

NEW

2025年芦ノ湖開幕!~NBC神奈川チャプター第1戦~

みなさんこんにちは!

メガバススタッフの狩野です。

4月27日NBC神奈川チャプター第1戦に出場してきました。

日替わり感の強い春の芦ノ湖をどのように攻略しようかと、前日の状況を踏まえて試合プランを組みました。

大まかに魚の濃いエリアを絞ることができたため、あとは当日の状況を踏まえて臨機応変に対応しようと試合に臨みました。

尚、下記画像は主軸にしていた春の芦ノ湖を攻め抜く際のハードルアーたち。

特にお気に入りはX-NANAHAN+1

ハマればこのようなプリスポーンのバスの反応を得やすいルアーの一つです!

そして試合当日…。さ、寒い(笑)

4月下旬にも関わらず、朝は桟橋が凍っていた試合当日の芦ノ湖…さすが山上湖。

朝から快晴に加え、ハイライト&時間の経過につれて風が強くなる予報。また、前日の状況を踏まえ、スポーニングに入りそうな魚がチラホラおり、非常にシビアな展開を予測しました。

試合中、強風の中、主にサイトに絞って見える魚を狙っていきましたが、結果ノーフィッシュで帰着となりました。

チャンスがありそうな魚も何匹かいましたが、強風下でのエレキ操船に苦戦し、ボートポジションをキープできなかったことが敗因だったと私自身課題が残るものでした。

今回43名参加中8名のウェイインと、全体を通して厳しいコンディションだったことが裏付けられますが、8名は釣ってきているので、ここに食い込む対応力を身に着けていきたいです。

補足ではありますが、今回の試合で非常に重宝したアイテムを2つご紹介したいと思います。

①ランカーランチボックス

試合で使用するフックやシンカー等の小物類をピックアップして、ランカーランチボックスに集約しました。

取り出しやすさを求めること且つある程度の種類を収納できることで交換時の効率性UPに繋がりました。ルアーボックスはルアーを入れるだけでなく、小物系の収納にも役立ちます。使いながら改めて収納方法は改善していきたいと思います。

試合中に使う可能性のあるフックやシンカーを厳選

②BLIZZARD JACKET

春の山上湖に寒さには毎年驚いていますが、今回は+α強風の中での釣りだったため、「寒さを気にせずいかに釣りに集中できるか」が大切です。

うねりが入るとボート滑走時に水がかかり、服がびしょびしょになることも…

そのため、強風&防寒&耐水性の3つの機能を兼ね備えたBLIZZARD JACKETのおかげで、集中力を切らさず釣りぬくことができたことは言うまでもありません。

BLIZZARD JACKETは、前回ブログでもご紹介しておりますので、ご参考にしていただければ幸いです↓↓

https://www.megabass.co.jp/site/megabassblog/kano_akira-20250225/

なお、芦ノ湖はブラックバスが移植されてちょうど100年。

100周年を迎えた今年の芦ノ湖を楽しみながらも試合で結果が出せるよう通っていきたいと思います。

それではまた!