プロフィール

久保田剛之

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2022年12月 (5)

2022年11月 (8)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (5)

2021年11月 (2)

2021年10月 (12)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (13)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (16)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (5)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (13)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (9)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (11)

2018年 7月 (12)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (11)

2018年 4月 (11)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (10)

2017年11月 (10)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (10)

2016年11月 (19)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (16)

2016年 5月 (24)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (5)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (14)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (25)

2013年 6月 (32)

2013年 5月 (14)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (14)

2012年11月 (17)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (5)

2012年 3月 (4)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (15)

2011年11月 (11)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (16)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (12)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (12)

2010年11月 (9)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (12)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (2)

2010年 1月 (1)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:226
  • 昨日のアクセス:1076
  • 総アクセス数:7136149

サーフでランカー


僕の職場では院内学術発表会なるものが毎年あります。


学会発表の職場版といった感じで症例紹介やレアケースの対処法などを中心に発表していきます。

演者は年ごとに持ち回りで、大学や他院からもお客さんが来たりします・・・。








マジでダリぃ~

マジでメンドクサイぃぃぃ









今年は僕がその演者です。パワポやら作らなくてはならないのですが、例の如く提出期限直前まで全くやる気が起きません。

『そろそろやらなきゃ』と思うほどに『ブログでも更新しよ』となってしまいます(^^;)




そんな僕ですが家では娘に『テスト直前でやってもダメ。勉強は毎日コツコツやらなきゃ!』とか言っちゃってます(爆)


どうか娘がこのログを見たりしていませんように・・。








 
台風の波高の割には



先週末に列島をかすめ去った台風14号。

進みのかなり遅いノロノロ台風だったので関東エリアに接近する数日前から波が上がり始めていました。

そんなちょい波が上がり始めた2日目の釣行。
(台風が南大東島の沖にある時かな)




前日(昨日のログね)の相模川釣行でちょっと違和感のあった波具合。

平塚観測塔では160cmや180cmという数値が出ているのですが・・・ちなみにこの数値40cm以下だとベタ凪です。

通常160cmを超える波だと相模川内にも波が侵入してきます。

しかし前日の川の釣行ではウネリは感じるけど海で160cm以上の波がある感じではなかった。


前日もこの日も台風の影響で風は強いけど北風。

もしかしたら観測塔の誤作動・もしくは沖は波があるけど強い北風で沿岸は相殺されているのか・・・


海が荒れる直前はサーフで良い魚が出るチャンスでもあるので仕事帰りにサーフを見に行きました。




 
サーフでランカー



ノロノロ台風の場合は台風が遠くにある時はウネリの周期が長い事が多いです。

それと潮止まりだけ波が収まるタイミングがあったりします。

ちょうどそんなタイミングで仕事を終えたのでサーフを見に行きます。




ウネリの侵入方向をネットで確認して選んだ1箇所目・・・

10分ほど高台から観察していましたが、やっぱり観測塔の数値ほど波はありません。

数分間隔でウネリが入って来て時々波足が長くなるけど、実数値は70cmもない60cm前半って感じ。

それでも潮が動き出し波が上がる事を考えると、ここはないな~という感じなので車で移動します。





2箇所目・・・10分ほど観察していると・・・


お♪見る見る波が大人しくなっていく。

ちょうどこのエリアの波が収まるタイミングだったようです。見た目の波は数値的に60cmないくらい。




潮が動き出すまでのタイミングを狙ってみます。


準備をしている間にもどんどん波が収まってほぼ凪の状態に。


底濁りし始めているのでカゲロウ124Fのドチャートをチョイス。


の4~5投目で~~



ズン!!!


ちょい遠目にエラ洗いしている姿はそれほど大きく感じないけど・・・


波打ち際でやたらと粘る!!お・・重い・・。


ズリ上げようとしては少し走るってのを暫く繰り返しましたが、なんとかズリ上げて~~~



* 【ズリ上げ】について
サーフの釣りで【ズリ上げ】という表現が良く使われますが語源は【引きずり上げる】だと思うんです。
でも実際は引きずり上げようとするとシーバスが大きくなればなるほどラインが切れたりフックが折れたり伸びたりします。波打ち際でロッドをしっかりと曲げてキープしておけば、シーバスが疲れてくると波で勝手に打ちあがります。
打ちあがったシーバスが引き波で再び海に戻らないように【その場に留めておく】。
そして引き波にシーバスが取り残されたらフィッシュグリップをかける、ってやるとサーフで上手にランディングできます。
シーバスやワラサ・ブリなどの重さのある魚の場合は【引きずり上げる】はダメ。【波に取り残す】が正解。

↑ 大きいのが釣れると饒舌になる典型的な例(笑)









んでズリ上げ~~もとい取り残し~~♪



atuc2m6ic3edpj8o5mib_480_480-62391f7f.jpg
おおおお!!デカイ!!!


5fchzifv87tpcojexnbv_480_480-c197d72c.jpg
90いったか!?と見えたけどでっぷり太った89cm。
でも大満足♪

ixi4se3uvbet2nxmcmyx_480_480-b3b29f69.jpg
重ッ!!
(Megabass KAGELOU124F)


写真撮ってリリースして~さあ追加出来るか!?


と思ったけど30分後くらいにちょっと波が上がり始める兆候が来たので無理せず退散としました。


良いタイミングだったので90超えるかな~と思っていたけど・・・でも大満足な釣行でした(^^)



*****【タックル】*****

【Rod】TENRYU New SWAT SW972S-ML
【Reel】DAIWA 19セルテート4000C
【Line】山豊テグス FAMELL STRONG8 1号
        FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER 16lb
【Lure】 Megabass KAGELOU124F
【Fook】 ノーマル
【Wear】
  《Life Jacket》RBB ウェイディングベストLIMITED
  《Waders》RBB 3Dシュープリームウェーダー
 《Wear》RBB エクストリュームレインジャケットⅢ





*アイテムをクリック、タップするとインプレページのリンクへと飛びます。


 

コメントを見る