プロフィール

久保田剛之

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2022年12月 (5)

2022年11月 (8)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (5)

2021年11月 (2)

2021年10月 (12)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (13)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (16)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (5)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (13)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (9)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (11)

2018年 7月 (12)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (11)

2018年 4月 (11)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (10)

2017年11月 (10)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (10)

2016年11月 (19)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (16)

2016年 5月 (24)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (5)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (14)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (25)

2013年 6月 (32)

2013年 5月 (14)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (14)

2012年11月 (17)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (5)

2012年 3月 (4)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (15)

2011年11月 (11)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (16)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (12)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (12)

2010年11月 (9)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (12)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (2)

2010年 1月 (1)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:362
  • 昨日のアクセス:928
  • 総アクセス数:7140260

デイゲームと内容盛り沢山

ヒラメの取材に行ってきました。


11月に入ってからちょこちょこ下見はしていましたが連休が滅多にない僕にとって取材はいつも一発勝負。

その日の時合いを外すと翌日に補正なんてことは出来ないのでいつもプレッシャーMAX状態。

この日の取材も何とか無事に成功となりました♪





 
取材の後のお楽しみ


早々に取材を終えたので夕マズメはフリータイム♪♪

oa7z8pwxtmk3tfo9wf8f_480_480-d6346da3.jpg
浮かれ気分ついでに今日はベイトで遊んでみます(^^)

Tenryu SWAT SW88H-BC

ビッグベイトも投げられるし普通のミノーも投げやすいモデル。





ルアーはKEGELOU124Fをメインにアイスライド、ZIPのスライドスイムミノー。



e377vs2yyi7rkwy2krpr_480_480-413058f1.jpg
あ、そうそうKAGELOU124F、上州屋の戸塚原宿で今手に入りにくいカラーのステインイワシを発見!!
一個は僕が買っちゃった(笑)


他の店舗から回してもらったりでちょこちょこ入ってきたり出たりをしているみたいなので定期的に覗いてみると欲しかったお気に入りのカラーが手に入るかもしれませんね。

西湘方面でもリフラックスやかめやで見かけたよ~なんて話も聞きますし♪




んで。




開始3投目で



ゴツン!!!




ベイトリールで久々の魚。手に伝わる衝撃のダイレクト感はたまりませんね!!

手で曲げた感じだと少し強いロッドだなぁという感触でしたが魚をかけた後は流石テンリュウって曲り方。

激流でのヒットでしたがちゃんとロッドの溜めが効いてますね(^^)



uynt3xemmb6y6ek7r67p_480_480-13e6dfc5.jpg
60cmくらい。

mvokxhcvs8wocxs7iwn6_480_480-261bb8f2.jpg
(Megabass KAGELOU124F ステインイワシ)



sbw8tdgrpj94gppfca8a_480_480-fbafb974.jpg
メガバスページにもその内に全カラーについて掲載されるけどこんな濁りの時にステインイワシ強いです。




それにしても、以前からfishmanのテスターのタカちゃんにカゲロウはベイトで投げやすいって聞いていたけど本当に気持ちよく飛びますね♪

僕のへなちょこベイトキャストでもしっかりとポイントに届く。

SWATと僕のへなちょこキャストの相性がいいのもあるかもしれないけど(^^;)


よくベイトの利点は?って話を聞くけど、落ち鮎パターンの時はメインラインに流れを当ててルアーを引っ張る。

リトリーブじゃなくてラインの水受けでルアーを引く。

慣れちゃえばスピニングだろうがPEが細かろうがいくらでもコントロールできるけど、ベイトリールって太目のPE使うでしょ?

落ち鮎パターンにおいてはラインの水受けが良くって流しのコントロールはしやすいかなと思います。


後は純粋に楽しいです♪ スピニングだともう10年以上毎年繰り返してきている同じパターンだけど、ベイトだと1投1投『お!良く飛んだ!』とか『あぶね!』とか投げてることが新鮮で楽しい♪

例年のパターンにマンネリ化してきたけど遠征行くほど時間がないって人にはいいかもですね♪




ただし!

明日発売の東京中日スポーツにも細かく書いてありますが、ベイト=パワー、パワー=主導権を渡さないって考えるのは僕は間違いだと思う。

確かにパワーは発揮しやすいけどその分フックやリーダーに負荷がかかる。それの補正としてラインやフックの強度をアップするとルアーが自然に漂いにくくなりバイトチャンス自体が減る。


そこの折り合いをどうつけるか?

ドラグを緩めの設定やクラッチを切るなどの対処も当然OKだと思う。

まあ悔しい想いをしながら一歩ずつステップアップしていくのが釣りの楽しみでもありますけどね♪


SWAT SW88H-BCに関してはもう少し使ってみてからじゃないと何とも言えませんが、パワーも粘りもあるしベイトロッドの中では僕は結構高いレベルにあるように思います。

この辺に関してはまたいずれ。










あ、ちなみに。
カゲロウは#3のフックでも結構イケます。

テスト期間中に色々試したけど、泳ぎ、フッキング性能、バラシにくさのバランスがサーフ、河川、磯のフィールドでバランスが取れているのが標準の#4フック。


#6フックにするとカゲロウ特有のヨタリなどの不規則な食わせの動きがより大きく入る。けどボディーの幅に対して側面を向いたフックの針先が出にくいのでフッキング性能は#4に比べてやや落ちる。


#3フックにすると不規則な食わせの泳ぎは若干控えめになるけど激流のダウンクロスや磯などではコントロールしやすい場面も。バイト時のフッキング性能はアップすることはないけどフック自体のパワーが上がるので強引なファイトはしやすくなります。


#2はフック同士が絡むのとフックがラインを拾う回数が増えるのでお勧めしません。







あ、話がそれた。



4czy6yayajguufihfytf_480_480-147538f7.jpg


n9ezawx58sbbe2aw3rym_480_480-60d19980.jpg


その後2本追加♪ (紹介が雑!!)





暗くなってきたので終了としました。




 
釣果報告頂きました




zu5i3y83hmtc2gwv2vgi_480_480-8056d130.jpg
熊本の黒田さん

カゲロウのピンクでランカー!! 朝焼け?夕焼け?の中でこの魚、このアングルの写真カッコイイ!(>▽<)
ハーモニカ食いってのがまた素敵です♪






5b9wn3yhvwy3smvm4c6m_480_480-06b3deab.jpg
ごろうちゃん
カゲロウの朧アユで70UP!! 公私趣味ともに充実しているようで♪♪
少し離れた場所に僕もいましたがエラ洗いの音がこっちにも聞こえてきてました(^^)






bob75nezwwn4bz653oiu_480_480-7a89b803.jpg
センセイ
デカイ!!カゲロウのドチャートで極太ランカー!
もうランカーハンターの仲間入りですね!! シーバス歴2年とは思えないです(^^;)





皆さまほんとうにありがとうございます♪
嫁ぎ先で就職先で我が子が活躍してくれてる報告を受けるのは最高に嬉しいです!


*****
今月の掲載誌*****
11月10日(金)東京中日スポーツ新聞


*****動画公開中*****



熊本で104cmをキャッチした動画です。

*****【タックル】*****

【Rod】SWAT SW88H-BC
【Reel】DAIWA 16セルテート3012
【Line】山豊テグス FAMELL STRONG8 2.5号
        FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER 25lb
【Lure】 Megabass KAGELOU124F
【Fook】 fimoフック#4
【Wear】Anglers Design
  《Life Jacket》エクストリームⅢ
  《Waders》チェストハイソックスウェーダー



 

コメントを見る

久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ